月別アーカイブ: 2018年10月

F様新築注文住宅✨

おはようございます。

10月に入り、秋の涼しさが感じられるようになりました。朝晩は寒くも感じられます。各地では運動会が終わりお子様も親御様も一安心。私も地区の運動会に出席し人数合わせの為リレーと綱引きに参加致しました。リレーは皆さん本気なので速い!速い!速い!私もそこそこ走れると思っていました。前の人も簡単に抜かせると思っていました。しかし、現実は甘くない!!!学生の頃と同じ様に走れると思っていた私…おバカ———–!!!体感速度が遅い遅い。数メートル前にいる人が全く抜かせない。むしろ追いつかない。転ばなかっただけ、良しとしよう(プラス思考)後日の筋肉痛が辛かったー!5日程引きずりました(笑)日々の運動不足を実感致しました。

と先週の金曜日に書いて下書きへ…もう一週間経っているではないですか(*_*)

溜まりに溜まっているF様邸新築注文住宅の様子をup致します。

まずは、前回基礎の立上り枠にコンクリートを流し住宅の基盤を作りました。そのコンクリートがしっかり固まり枠も取れ、住宅の基礎が出来上がりました。それがこちらIMG_0160

角度を変えてもう一枚!IMG_0159

階段があるところはお家の玄関になるところ。お家の顔の部分ですね(´ω`)基盤となる基礎が出来上がると、だんだんお家の形が見えてきますね♪

基礎が出来たと言う事は、上棟(上棟式)も近いと言う事です。上棟とは…

上棟式(じょうとうしき)とは、日本で建物の新築の際に行われる祭祀である。棟上げ(むねあげ)、建前(たてまえ)、建舞(たてまい)ともいう。上棟式には神道様式や仏教様式がある。

竣工後も建物が無事であるよう願って行われるもので、通常、などの基本構造が完成して棟木を上げるときに行われる。

引用: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

その上棟に向けて資材なども運ばれてきました。IMG_0161IMG_0162

ここからは木造建築物の建築のスペシャリスト・大工さんの登場です!大工さんに木材などを使いお家を建てて頂きます。IMG_0206木材など高さが出るので足場と言う高い所も作業が出来る場所の設置もします。足場を設置するのは、専門に扱っている足場屋さん!IMG_0208

上棟に向けて、基礎の上にお家の床下になる工事も進行中です。まずは基礎に合わせて木材で床の基礎を作っていきます。IMG_0210それが出来ると今度は床の基盤となる木材を合わせていきます。IMG_0211

IMG_0212後は上棟の日を待つのみ✨楽しみです!!

 

F様邸の近況報告✨

おはようございます。

台風24号が去る前に25号発生…今年は、台風の数も多いですが勢力も強くて各地に爪痕を残していますね。全国各地で被害に遭われた方々にお見舞い申し上げるとともに一刻も早い復興をお祈りいたします。

台風が発生する中、週末は近隣の学校は運動会が行われていました。プログラムを短縮し行われたところが多いようですね。お弁当などの用意など考えると一回が終わってくれるのは有難い。私の姪っ子の所は延期連絡が朝の7時だったので、お弁当も場所取りも完了後…お昼はみんなでお家の中で頂きました(笑)日曜日も雨予報だったので、土曜日の時点で火曜日に延期が決定。応援団が少ない中一生懸命頑張っていたそうです。お疲れ様ー!!何だか私の近況報告になってしまいました(笑)

さて、ここで本題へ移ります。(やっとだ…)

F様邸の近況報告をさせて頂きます。前回は鉄筋等の配筋検査も無事に終わり一安心。今回は、お家の大切な部分の基礎の立上り枠が入りました。IMG_0020基礎のコンクリートを打つ為の型枠になります。上記の写真だと分かりにくいので、こちらを…IMG_0019枠内にコンクリートを入れて固めます。お家の基礎は住宅を建てるうえで基盤になる大事な場所です。ここの作業で少しでも歪みなどが出てしまうと今後お家の傾きなどに繋がる為、とても重要な作業になります。大きな作業に見えますが1㎜の傾きも許されない繊細な作業です。職人の皆さんは住宅の大切な部分に責任を持ちつつ繊細な作業をこなす住宅のスペシャリストですね✨

暑い日も寒い日も毎日お仕事をしてくれる従業員さんには感謝です。毎日ありがとうございます(´・ω・)

今後も、私の近況報告を交えつつ(笑)F様邸の近況報告をupしていきますね。